ターキッシュバンの概要
原産国 | トルコ |
英国名 | Turkish Van |
サイズ | 中型猫 |
毛色 | セミロングの長毛種で、白地に「バン・パターン」と呼ばれる頭部としっぽにだけ出る色や模様が特徴となります。カラーはブラック、ブラウン、クリーム、トーティシェル、トーティ、ブルー、レッドなどとそのタビー(縞模様)です。 |
体重 | オス 4㎏~8㎏ / メス 4㎏~7㎏ |
価格相場 | 30万~40万円前後 |
特徴・性格
特徴
丸い頭部に間隔の狭い三角の耳、アーモンド形の大きな目は琥珀色かブルー、また左右の目の色が違うオッドアイとなることもあります。胴体は長く筋肉質のしっかりした体格でやや大きめの中型猫です。完全に成長するまでに3〜4年ほどかかると言われています。
セミロングの美しい被毛はシングルコートですが密度があります。カシミヤのように滑らかで柔らかい手触りで、さらに防水性があります。そのため泳ぐことが得意な猫とも言われています。ただ、全てのターキッシュバンが泳ぎが好きというわけではありません。
性格
活発で走ることや遊びが大好きです。一方、気ままな猫らしい面もあり、構われすぎることは苦手です。
賢く従順で、仲間を作ることが好きなので、人間だけでなく犬などであってもリーダーシップのある相手を見極めて懐きます。
病気・寿命
病気
古い歴史を持つターキッシュバンは、遺伝性疾患は非常に少なく頑健な猫種です。ただし、被毛が白色でオッドアイの猫は、ターキッシュバンに限らず、遺伝的に先天性聴覚障害を発症しやすいです。慣れている室内なら特に心配はありませんが、急に体に触れるなど、びっくりさせることのないようにしてあげましょう。
一般的に猫の血液型はA型がほとんどですが、ターキッシュバンではB型の個体がやや多いと言われてます。治療で輸血が必要な時や、妊娠・出産時には注意が必要です。万一に備えて、事前に動物病院で血液型の判定を受けておくことをお勧めします。
寿命
平均寿命は約15年と言われています。
飼い方
非常に遊び好きで、とても活発です。やや大きめの体格なので、運動できるスペースの確保と、キャットタワーを準備するときは体格に見合うよう頑丈で安定したものにしてください。
水に対する抵抗のない猫も多く、特に子猫のうちは流れている水に興味を持つことがしばしばあります。水洗トイレや風呂、洗濯機、水槽などは注意です。水中への転落事故防止に気を配ってあげましょう。
被毛は皮脂が行き渡っていることによって防水性に富んでいます。ただし、過剰な皮脂は皮膚病の原因にもなりますので、定期的にシャンプーを行うのも良いです。シングルコートですが密集していて春と秋の換毛期には抜け毛が多くなるのでまめに、それ以外の時期でも週に数回はブラッシングやコーミングをしてあげましょう。