フラットコーテッドレトリバーの概要
原産国 | イギリス(イングランド) |
英国名 | Flat-Coated Retriever |
サイズ | 大型犬 |
毛色 | ブック、レバー |
体高 | オス 58~61cm / メス 56~59cm |
体重 | オス 25~35kg / メス 22~32kg |
価格相場 | 25万円前後 |
特徴・性格
特徴
レトリバー種の中では比較的細身で胸が深く、程よい筋肉質をしている体型が特徴的です。
フラットコーテッド・レトリーバーは鳥猟犬として活躍をしてきていますのでかなり体力もあり足取り軽快で活動的な犬種です。
頭部は長めで平らになっており、鼻は大きめで顎が強いです。
まっすぐに長い前肢と後肢は豊富な筋肉に富んでいて、耳は小さくて垂れ耳で眼はアーモンド型をしています。
被毛は中間位の長さの直毛の豊富で光沢のあるコートをしています。
性格
活動的で、陽気で友好的、とにかく天真爛漫な性格をしています。
好奇心旺盛な甘えん坊で子供や他の犬と遊ぶことも大好きです。
協調性が高いため、小さなお子様のいるご家庭などには家庭犬としても適している犬種です。
学習能力も高く優れた嗅覚をもっているので捜査犬や麻薬探知機犬としても現在活躍しており大変優秀な犬種なのです。
病気・寿命
病気
気を付けておきたい病気としては股関節形成不全、膝蓋骨脱臼、進行性網膜萎縮症、てんかん、悪性腫瘍などに注意が必要です。
寿命
フラットコーテッドレトリバーの平均寿命は8歳から14歳くらいと言われています。
飼い方・しつけ方
レトリバー種の中でも最も活発なため、運動は十分に必要です。
毎日1回~2回、60分~120分程度を目安に散歩や運動に連れて行きましょう。
回収犬であったため、広い場所に連れて行き、ボールやフリスビーなどを使ってアジリティに遊ぶのも良いですよ。
被毛の手入れはさほど抜け毛は多くないですが、光沢のある美しいコートを保つために抜け毛を取り除いて、週に1回以上はブラッシングとコーミングをしてあげてください。
しつけは仔犬時期からの主従関係を明確化して噛み癖にならないための教育をしておく必要があります。
大変、学習能力の高い犬ですので、トレーニングもしやすくて物覚えが良いと思いますので、褒めて伸ばす方法でしつけてみてくださいね。