ストレス社会といわれる現代・・
解消方法として是非ヨガをオススメしたいです。
ヨガは身体の健康やダイエットの為にするのでは?と思う方もいると思いますが
深い呼吸をしながらゆっくりと身体を動かしていくことで、精神面を落ち着かせてくれる効果もあるのですよ。
今回紹介する「子供のポーズ」には疲労回復効果やリラックス効果があります。
さっそくご紹介したいと思います
子供のポーズのやり方
手順1
床の上に正座し、両膝を肩幅程度に開きます。
手順2
息を吐きながら、胴体をお腹から太ももの間に下ろしましょう。
手順3
額が床に付くように、腕を床と並行に伸ばしながら前に倒していきます。
腕は掌が天井を向くようにして肩の付け根から伸ばす。
手順4
かかとの上にお尻をのせたまま、太ももの上で上半身の力、背中や腰の力を抜いて下さい。
手順5
30秒~1分3回程ゆっくりと深呼吸をしましょう。
呼吸をするときは息を吸ったときに背中が膨らみ、吐いたとき背中を緩め力が抜けるイメージ。
手順6
起き上がるときは腰から胴体を持ち上げていき、頭は最後に上げます。
手順7
正座の体勢に戻ったら終わりです。
子供のポーズのコツやポイント
正座をしたときに痛みを感じる場合は膝の後ろにタオルなどを挟んでみて下さい。
無理をしないようにやりやすい体勢で行いましょう。