美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

バレンタインに渡すお菓子マシュマロ・グミの意味は?

投稿日:

marshmallow

バレンタインには気になる男性、パートナー、会社の同僚、友達などにチョコレートやお菓子を渡す風習です。
チョコレートが苦手な方にはお菓子をあげますよね。
何気なく渡していたお菓子ですが、渡すときに気をつけないといけないお菓子があります。
今回は、バレンタインに渡すときに気をつけたいお菓子マシュマロ・グミにの意味についてご紹介したいと思います。

マシュマロ・グミの意味は?

マシュマロ

あなたのことが嫌い

マシュマロは食べると口の中ですぐに溶けてなくなってしまいますよね。
口に入れた瞬間にすぐ溶けてしまうことから、長続きしない・消えて欲しいということが発想されます。
その程度の関係でいたいという意思になり、あなたのことが嫌いという意味になります。
しかし、チョコ入りのマシュマロは意味がまったく異なり、「純白の愛で包み込む」という意味あります。
マシュマロを贈る場合は、チョコ入りを選びましょう。

グミ

嫌い

グミはコンビニでも手軽に購入できることから特別感がないですよね。
由来は特にないみたいですが、マシュマロ同様に嫌いという意味があります。
日頃でも食べやすいグミはバレンタインには避けた方がいいかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
バレンタインに贈っていたお菓子にはそれぞれ意味があったのですね。
そのお菓子の意味の中には、気をつけないといけないお菓子があるといことが分かりました。
もう購入してしまったという方は、一言メッセージカードや手紙を添えて贈りましょう。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

rose-quartz

10月の誕生石ローズクォーツの石言葉(意味・由来・和名)

10月の誕生石は複数ありますが、その内の1つが「ローズクォーツ」です。 ローマ神話に出てくる愛と美の天体「ヴィーナス」を象徴しており、愛の石と呼ばれ女性に人気です。 そんなローズクォーツの石言葉やその …

birth-liquor

【今日は何の日】2月1日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月1日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した「テレビ放送記念 …

sakuramochi-kusamochi

ひな祭りの桜餅や草餅の意味や由来は?

ひな祭りといえば、3月3日、桃の節句として有名ですが、「菱餅」「ひなあられ」「はまぐりの汁物」「白酒(甘酒)」「ちらし寿司」その他にも食べられるものがいくつかあります。 この食べ物についてはたくさんあ …

birth-liquor

【今日は何の日】2月13日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月13日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は明治政府が「平民苗字必称義務令」を布告して、すべての国民に姓を名乗 …

birth-flower

【今日は何の日】1月25日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月25日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。ちなみにこの日は「日本最低気温の日」、公式記録「−41.0℃」を記録した日です。 1 …