美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】タピオカあんこ黒蜜の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月7日 更新日:

tapioca-anko-brown-sugar-syrup

またまた、タピオカのブームがやってきました!

原宿名物!長蛇の行列!話題のロールアイスクリーム専門店などから様々な新メニューが登場!
最近ではドリンクも人気なのですが、新しく、スイーツのレシピが増えてきています。

いずれにしてもいろいろなメニューに使えて、あのモチモチ感は若い世代にはたまらないみたいですね!

今後、色々と取り上げてみたいと思いますが今回は、タピオカあんこ黒蜜の簡単な作り方をご紹介いたします。

タピオカあんこ黒蜜の作り方

準備する材料 (4人分)

  • タピオカパール 40g(お好みで)
  • 水 適量
  • あんこ 大さじ3~4
  • 黒蜜 適量(お好きなだけ)
  • きな粉 適量
  • 砂糖 適量

手順1:下準備をする

材料を分量準備する。
きな粉と砂糖を混ぜ合わせておく。

手順2:茹でる

フタ付きの鍋に、水を入れて湯を沸かし沸騰したらタピオカと砂糖を入れてフタをして弱火で30分間煮る。

手順3:蒸らす

煮終わったら火を止めて、フタをしたままで15分間蒸らす。

手順4:ザルにあげる

ザルにあげて氷水の中に入れて冷やす。

手順5:盛り付け

タピオカを器に入れて、「手順1」で混ぜ合わせておいた、きな粉と砂糖をふるい入れてあんこを横に添え、黒蜜を上からかけたら出来上がり♪。

美味しく作るポイント

茹で過ぎに注意

タピオカは茹で過ぎないように!
茹で過ぎるとやわらかくなりモチモチ感がなくなってしまいます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sauce-omelette-rice

雑穀米あんかけオムライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米は栄養価が高く身体に必要な栄養がバランスよくとれます。健康や美容、ダイエットにも良いとされており今注目されている食品です。そんな雑穀米を使って簡単で美味しいあんかけオムライスを作ってみましょう。 …

doll-festival-potato-salad

ひな祭りポテトサラダの人気レシピ

3月3日は女の子のお祝い行事である「ひな祭り」です。江戸時代から女の子の行事として祝われるようになったといわれています。雛人形を飾り、ひな餅やひなあられ、白酒などをお供えして女の子の健やかな成長を願い …

chinese-wolfberry-fruit-rice

クコの実ご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実というものをご存知でしょうか?スーパーフルーツといわれるほど栄養価が高く、美肌やアンチエイジング効果があることから、海外セレブやモデルに注目されてきています。たんぱく質や抗菌化物質、必項アミノ …

tomato-chinese-cabbage-soup

トマトと白菜の濃厚スープ人気レシピ

トマトには、抗酸化力のある成分がたくさん含まれており、活性酸素を消してくれるため、がんや動脈硬化などの予防が期待できます。身体の錆びつきを予防してくれるので、身体の老化防止にもつながるのです。 今回は …

sardine-cans-napa-cabbage-tsumire-nabe

【人気】いわし缶と白菜のつみれ鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわし缶は内臓を取った生のいわしを丸ごと使って缶詰にしているのでものすごく高タンパクで低糖質な健康食なのですよ。朝晩にいわし缶を1缶分食べるだけで十分なたんぱく質が得られるのがありがたいですね。いわし …