美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【レンジ】鶏胸肉チャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

投稿日:2019年2月12日 更新日:

chicken-breast-meat-roasted-pork-fillet

生活習慣病が気になる人や、ダイエット中の人にもおすすめの食材なのが、鶏胸肉です!
低脂肪・低カロリーで高たんぱく!

更に、お値段は鶏もも肉と比較してお手頃なのですよ。

鶏胸肉は、パサつきやすく、火が通りにくいなど鶏むね肉の調理は苦手などという方も多いと思います。
今回は、しっとりと柔らかくジューシーな、鶏むね肉の作り置きレシピとそのアレンジをご紹介します。
今回作るのは、レンジで作る鶏チャーシューです。

パサつきがちな鶏むね肉ですが、ちょっとしたコツでしっとり仕上がりますよ。

今回は、そんなレンジを使った鶏胸肉チャーシューの簡単な作り方をご紹介します。

鶏胸肉チャーシューの作り方

準備する材料(2~3人分)

  • 鶏胸肉 1枚(250g~300g)
  • ★醤油 大さじ3
  • ★酒 大さじ4
  • ★みりん 大さじ2
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★オイスターソース 大さじ1/2
  • ★酢 大さじ1

手順1:材料を準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:フォークで刺す

鶏胸肉の厚みを均等に包丁で開いて、フォークで数ヵ所まんべんなく刺す。

手順3:耐熱容器に入れる

深みのある耐熱容器を用意して、「★」印の調味料、醤油、酒、みりん、砂糖、オイスターソースをいれて、「手順2」の鶏胸肉を入れる 。

手順4:レンジに入れる

耐熱容器にふんわりとラップをして、電子レンジにいれて、600Wで3分間加熱する。

手順5:一晩漬ける

レンジから取り出してラップを外し、粗熱を取ったら、タレごとジブロックに移して密封して冷蔵庫に入れて一晩以上は漬ける。

手順6:盛り付け

漬け終えたら、鶏胸肉を好みの薄さにスライスして皿に盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

加熱後に味が染み込むようにしっかり時間をとって寝かすのがポイントです。
「手順2」の焼く前にフォークで数ヵ所まんべんなく刺すことによって味がよく染みていきます。
冷蔵庫で4日ほど保存可能ですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

egomaabura-dressing

【人気】えごま油ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

えごま油とはシソ科のジュネンと呼ばれる植物です。体に必要な栄養素を含むオメガ3脂肪といわれる、α-リノレン酸(アルファリノレンサン)が豊富に含まれています。中性脂肪や悪玉コレステロールを減少する効果や …

sardine-cans-tomato-pasta

【人気】いわし缶のトマトパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康のためにいわしを食べたいけど、下処理に時間がかかるので大変ですよね。缶詰めは下処理もいらず、日持ちするのでストックしておくといつでも使えます。いろいろな料理とアレンジして楽しむこともできますよ。今 …

russia-cottage-cheese-pancake

【ロシア】カッテージチーズパンケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

上にバターがのって甘~い、メープルシロップを垂らしたふんわりとしたパンケーキ!無性に食べたくなる時ってありませんか。日本ではパンケーキ、ホットケーキと言えばふんわりとしたものが多いですが、世界ではたく …

cocoa-nibs-smoothie

カカオニブスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

強い抗酸化作用で知られている成分の「ポリフェノール」がカカオニブには豊富に含まれています。抗酸化作用とは、字のごとく「酸化」に「抗(あらが)う」ことで、活性酸素を抑制する働きのことを表します。私たちの …

It's-celery-white-pickled

セロリの白だし浅漬け簡単人気レシピ

浅漬けはとっても簡単にできて、副菜として作り置きして置けば、おかずがちょっと足りない!ってときに冷蔵庫からすぐに取り出せるのでとっても重宝しちゃいますよ!薄切りにしたセロリのシャキシャキとした食感と、 …