美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【パスタの種類】リゾーニの特徴と茹で時間や合うソース

投稿日:2018年11月29日 更新日:

risoni

お米の形状をしているパスタって皆さんご存知でしょうか。
一般的にパスタは小麦粉などを原料として作られていますが、その形は様々なものがあります。
またそれぞれの名前があり、使い方も変わってきます。

ここでは、リゾーニの特徴と茹で時間、合うソースをご紹介したいと思います。

リゾーニの名前の由来

「大きな米」を意味します

イタリア語で「大きな米」という意味を持ちます。
元々は大麦を原料にして作られていたことからオルゾ(orzo)と呼ばれていたのですが、イタリアのパスタメーカーのバリラ社がリゾーニ(risoni) という名称で日本の製粉業者に販売したことが語源となって「お米」を意味するその呼び方が定着したと言われています。

リゾーニの特徴

プチプチとした食感

スパゲッティやマカロニなどパスタにはいろいろな種類があるのですが、リゾーニとはどんな特徴なのでしょうか。
リゾーニは日本のお米とよく似た形をしており、お米を大きくしたような形状で今ではセモリナ粉を使用して作られていてマカロニの一種でショートパスタに分類されます。
セモリナ粉を使用しているため、弾力があり形が崩れにくく、プチプチとした食感が特徴的となっています。

茹で時間

11分程度

特徴的なリゾーニなのですが、美味しく料理するにはどう茹でるかで変わってきます。
小さくて丸いのですが、火を中心にまで通し水を浸透させるには時間がかかってしまいます。
11分程茹でると美味しく頂けると思います。
あくまでも目安ですので、基本太ければ太いほど茹で時間は長くなりますが、人によっては食感がありますので、良さそうな時間が来たら一部パスタを食べて確かめてみると茹で加減が調整できますよ。

また、茹で方のポイントですが、パスタは作る際の材料には塩を入れないので下味をつけるために塩を入るといいです。
だいたいお湯に対して1%の分量を、2L(2000g)でしたら、20gの塩を目安に入れたら美味しく茹で上がります。

リゾーニに合うソース

トマトソース、クリーム系、チーズ系ゾーニ(パスタ)に合う

米粒を少し大きくした形になりますのでそれに合うソースを紹介します。
ソースは、トマトソースやクリーム系やチーズ系のソースがとても相性がいいです。
お米に形が似ているのでリゾットにも使用したり、表面積が少ない特徴からスープにもよく合いますし、バジリコやトマトとの相性も抜群にいいですよ♪。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-tofu-stew

さば缶と豆腐の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今、話題のさば缶を使ったレシピはなんといっても手軽に簡単にできるのが魅力。いろいろな具材と混ぜ合わせてできるのと鯖缶を使うことにより、下処理がいらないのも楽でいいですね。鯖はDHAが多く含まれる青魚の …

okonomiyaki-psyllium

おからパウダーお好み焼き・サイリウムのおすすめレシピ・作り方

「おからパウダー」はおからを乾燥させて粉末状にしたものです。 大豆イソブラボンや食物繊維が豊富に含まれており、便秘解消や美肌効果・ホルモン安定・満腹感もありダイエット効果に繋がります。 健康や美容にも …

菜の花とえびのぺペロンチーノの人気レシピ

菜の花は、ひと足早い春の訪れを知らせてくれる野菜の一つです。やわらかい蕾と、茎、葉を食べる花野菜としての代表格でもあり、食べる期間限定の贅沢さと、独特のほろ苦さが魅力ですよね。 蕾には、花を咲かせるた …

soy-meat-soboro

【人気】大豆ミートのそぼろの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートは大豆の油分(脂肪)を圧搾して作られるため、脂質の量がとても少なるのです。牛肩ロース肉で比較して、100g当たり410カロリーに対して、大豆ミート(ブロックタイプ)は約1/4の108カロリー …

egomaabura-wasabi-dressing

【人気】えごま油わさびドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

テレビで紹介されたことから話題になったえごま油ですが、その栄養素は豊富で健康やダイエット、美肌に効果があります。えごま油に含まれるαーリノレン酸は中性脂肪を下げてくれるので、血液をさらさらにし血液が詰 …