お子様から大人まで愛されるチキンライスですが、白米を雑穀米にするとより食感が際立ちます。
普段の食事のレパートリーに困っている方にもおすすめです。
材料(4~5人前の場合)
雑穀米(食べたい量)、鶏もも肉1枚、玉ねぎ半分、ピーマン1個、人参半分、ケチャップ、塩コショウ、赤ワイン大さじ1、サラダ油を用意します。
雑穀米チキンライスのおいしい作り方
手順1:具材の下ごしらえをする
鶏もも肉の皮や脂の部位を取ります。玉ねぎ、ピーマン、にんじんはみじん切りにしておきます。
雑穀米も必要な分だけ炊いておきます。
手順2:具材を炒める
フライパンにサラダ油を引いて少し加熱したら、鶏もも肉を炒めます。
次にみじん切りにした野菜をすべて加えて、塩コショウで味を整えます。
玉ねぎがしんなりする程度まで炒めたら、ケチャップを加えてさらに炒めます。
手順3:雑穀米を入れて味を整える
ケチャップの酸味が飛ぶくらいまで炒めたら、用意しておいた雑穀米を加えます。
塩コショウで味を整えながら混ぜたら完成です。
雑穀米チキンライスを美味しく作るコツ
しっかりと鶏もも肉に火を通して、野菜は長時間炒めすぎないようにするのがポイントです。長々と痛めてしまうと食感も風味も劣るようです。
「雑穀米の食感があまり好きじゃない」という方も、チキンライスにしてしまえば美味しく食べられます。