美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

爪楊枝3本でレタスの鮮度を長持ちさせる保存方法!成長点?場所や理由、刺し方は?

投稿日:2019年1月14日 更新日:

lettuce

シャキシャキ美味しいサラダに欠かせないレタス。
冷蔵庫に入れておくと色が変わったりしんなりしたりと日持ちが悪いですね。
鮮度が落ちると苦味も強くなります。
そんなレタスの鮮度を劇的に長持ちさせる保存方法をご紹介いたします。

爪楊枝3本でレタスの鮮度を長持ちさせる保存方法

芯に爪楊枝を3本刺す

レタスの芯に爪楊枝を3本刺すだけで劇的に鮮度を長持ちさせることができます。

レタスの鮮度を長持ちさせられる理由は?

成長を止め鮮度を維持

野菜は収穫後も自分の栄養を使って成長しようとします。
爪楊枝をレタスの芯に刺し成長点という細胞を適度に破壊することにより成長を止め鮮度を維持する。

レタスの成長点の場所は?

芯の先端部分

レタスの成長点は芯の先端部分にあります。

爪楊枝3本の刺し方は?

芯にある生長点を壊すように刺す

レタスの芯に適度な間隔で爪楊枝を3本三角形を作るように深めに刺す。

保存方法

野菜室で保存

  1. レタスの芯に爪楊枝を刺す
  2. 野菜室で保存

まとめ

美味しいレタスを長く楽しむ

シャキシャキ美味しいサラダに欠かせないレタスの鮮度を劇的に長持ちさせる保存方法をご紹介いたしました。美味しいレタスを長く楽しみましょう!

-雑学
-

執筆者:

関連記事

valentine-day

【今日は何の日】2月14日バレンタインデーの日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月14日に制定されています、「バレンタインデーの日」についてご紹介したいと思います。バレンタインデーは世界中で行われているイベントですが、日 …

birth-flower

【今日は何の日】1月27日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月27日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は日本国旗のデザインや規格が定められたことを記念してできた「国旗制定 …

congratulatory-money

【2019年】成人の日のお祝い金の金額の相場は?親戚・孫・甥・姪

成人式と言えば人生の中で大切な分岐点となる行事ではないでしょうか。現在の日本の法律で禁止されていた飲酒や喫煙が、20歳になることで成人として認められて更に、選挙で投票できる権利も与えられます。 また、 …

jewelry

8月の誕生石サードニックスの石言葉(意味・由来・和名)

8月の誕生石はサードニックスです。 赤と茶色の模様が交互に入っており、その模様の綺麗さによって価値が変わります。 そんなサードニックスの石言葉や意味・由来・和名などを解説していきます。 8月の誕生石「 …

february-27-birth-liquor

2月27日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

誕生酒と酒言葉をシリーズでお伝えしています。今回は2月27日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、1862(文久2)年、京都で江戸幕府が武芸にすぐれた浪士をあつめてつくっ …