美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールにんにく炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

kale-fried-garlic

青汁の材料として使われているケールですが、どのような栄養が含まれているのでしょうか。
ケールにはBカロテンやビタミンC、Eなどの豊富な抗酸化作用成分が含まれており、
アイエンチングや美肌効果が期待できます。
食物繊維が豊富なので腸内環境を整え毒素を体の外へ排出し、デトックス効果があり便秘解消に効果的です。
デトックス効果はトーグルトよりも高いと言われています。
また腸内環境が整うことで体に必要な栄養素を効率的に吸収してくれるので、内臓脂肪を蓄えにくい体にしてくれるのです。
ケールを使って今回はケールにんにく炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ケールにんにく炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ケール 100g
  • にんにく 4片
  • 塩コショウ 少々
  • ブラックペッパー 少々
  • オリーブオイル 大さじ1

手順1:下準備する

ケールをよく洗い水切りし、茎の部分を残して葉を細切りし茎は細かく切る。

にんにくはスライス切りにする。

手順2:炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら、にんにくがキツネ色になるまで炒める。

ケールの茎を入れある程度火が通ったら葉を加えて炒めていく。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

にんにくをたっぷり入れる

ケールは炒めすぎないように注意しましょう。
にんにくをたっぷり入れると美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

soy-meat

【冷凍保存】大豆ミートの保存方法

大豆ミートとは大豆のたんぱく質を繊維状にしてお肉のように加工した食品です。大豆は畑の肉といわれるほど栄養価が高く、良質な高たんぱく質になります。また大豆のグルテンというたんぱく質の一種を乾燥させている …

harissa-mabo-tofu

ハリッサの麻婆豆腐の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、耳にするハリッサとはなんでしょうか?中海生まれの唐辛子を元に作られた、ペースト状の辛口調味料なのです。唐辛子に、にんにく、コリアンダー、キャラウェイ、天然塩をあわせ、オリーブオイルとスパイスも入 …

kale-egg-salad

ケールの卵サラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

緑黄色野菜の中でも最も栄養価の高い野菜として知られているケール。ビタミン類、ミネラル、カルシウムや食物繊維など様々な栄養素がバランス良く豊富に含まれています。
ケール独特の苦味がありますが、この成分の …

abura-soba

【アレンジ】チキンラーメン油そばの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

チキンラーメンは世界最初のインスタント麺として発売されました。みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。お湯を入れて手軽に食べられ、チキンの旨味があふれる独特なスープが人気です。そんなチキ …

linseed-oil-sesame-dressing

亜麻仁油ごまドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ごまには白ごま、黒ごま、金ごまなど、色々と種類があります。実は、なんと!3,000以上もの種類があるそうでビックリですよね!ごまの主成分は、おそよ50%が脂質であり、タンパク質20%、必須アミノ酸をバ …