美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ケールと鶏肉のにんにく炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月13日 更新日:

kale-chicken-fried-garlic

野菜の王様といわれているケールはとても栄養価が高くバランスよく摂取できます。
アブラナ科の植物で青汁の材料として入っていることが多いです。
ケールには食物繊維が豊富に含まれており、他にもビタミンAやC、カルシウム、ミネラル、たんぱく質、葉酸などが含まれています。
その効果はさまざまで生活習慣病や美肌効果、老化防止、便秘解消などたくさんの効果が期待できるのです。
そんなケールを使って今回はケールと鶏肉のにんにく炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ケールと鶏肉のにんにく炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • ケール 1袋
  • 鶏肉 100g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • にんにく 1片
  • しょうゆ 小さじ2
  • 酒 大さじ1

手順1:下準備する

ケールをよく洗い水切りし、茎の部分を残して葉を3cm幅で切り茎は千切りにする。

ボウルにすりおろしたにんにく、しょうゆ、酒を入れて混ぜる。

鶏肉は皮を取り除き一口大に切り、ボウルで混ぜた調味料に加えて絡め10分以上おいて味を染み込ませる。

手順2:炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら、鶏肉に焼き目がつくまで焼いていく。

ケールの茎を入れある程度火が通ったら葉を加えて炒めていく。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

さっと炒める

ケールは炒めすぎないようにさっと炒めて下さいね。
調味料はお好みで調節しましょう。
鶏肉にしっかり味を染み込ませると美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bacon-roll-of-the-enoki-mushroom

えのき茸のベーコン巻き人気レシピ

えのき茸には、自生と人口で栽培されているものがあります。自生のえのき茸は茶色く薄く平で、大きい笠のような形をしています。一般的にスーパーなどで売られているのは人口栽培であり、光をさえぎった低温室で生育 …

wild-yam-isobe-grilled

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれ …

lasagna

【パスタの種類】ラザニアの特徴と茹で時間や合うソース

ラザニアといえば、どこかで聞き覚えがある方も多いと思いますが、イタリア語表記では「Lasagne」となり、日本語表記の場合、ラザーニェという名称が正しいものです。イタリアのカンパニア州ナポリから広まっ …

noodle-soup-pickled-celery

セロリのめんつゆ浅漬け簡単人気レシピ

じっくりと漬けこんで作られた漬物も美味しいですが、家で食べるなら新鮮な旬野菜の漬物を食べたいと思いませんか?食欲があまりない日ってありますよね?そんな日には、浅漬けを1品プラスすればボリュームのあるお …

chinjaorosu

豚肉ピーマン玉ねぎのチンジャオロースの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

チンジャオロースと言えば、ピーマンと肉を細切りにして炒めた四川料理! シャキシャキの食感と、オイスターソースの効いた醤油ベースの味付けは、ご飯と一緒に食べると一気に、口の中にかき込みたくなる中華料理の …