美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

菊芋の甘酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月21日 更新日:

jerusalem-artichoke-amazuzuke

菊芋にはイヌリンという成分が含まれており、さまざまな病気を予防してくれる効果があります。
イヌリンにはビフィズス菌などの善玉菌の餌になり悪玉菌を減らしてくれます。
悪玉菌が減り善玉菌が増えると腸内環境が整い腸が活発になることで、体の余分な老廃物を排出してくれ便秘解消に効果的です。
善玉菌は食事で摂取したコレステロールを分解して減少させてくれるので、脂肪がつきにくい体にしてくれます。
また、血液がサラサラになることで動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞などの生活習慣病を予防してくれるのです。
今回は菊芋を使った菊芋の甘酢漬けの作り方をご紹介したいと思います。

菊芋の甘酢漬けの作り方

準備する材料

  • 菊芋 500g
  • 酢 300g
  • 三温糖 100g

手順1:下準備する

菊芋を水で洗いしっかり泥を落とし、薄くスライスする。

ボウルに水を入れて10分程あく抜きをする。

ザルに移し水切りする。

手順2:調味料を混ぜる

ボウルに酢と三温糖を入れ三温糖が溶けるまで混ぜ合わせる。

手順3:漬け込む

ジップロックなどに混ぜた調味料と菊芋を入れ空気を抜いて密封する。

冷蔵庫で1~2日漬け込んだら完成♪

美味しく作るポイント

水に漬けすぎに注意

あく抜きするときは水に漬けすぎると、菊芋の栄養分が失われてしまう場合があるので注意しましょう。
調味料はお好みで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-cream-pasta

カッテージチーズのクリームパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズはオランダで作られた熟成させないチーズです。低カロリーで爽やかな酸味とコクがあり、柔らかく食べやすい食感になります。手作りも可能で市販で売られている物は1週間以内、手作りは3日以内と長 …

soy-meat-stew

【人気】大豆ミートの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、別名(畑の肉)と言われていて、たんぱく質成分「グルテン」を乾燥させて作ったものです。 大豆ミートは何といってもお肉の食感と味も似ていて本来のお肉と比べたら、大豆ミートの方がカロリーを抑 …

chia-seeds-rice-ball

【人気】チアシードおにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは、無味無臭で食事の味を大きく変えることがなく栄養豊富な食材で、様々な料理との相性が良いのが特徴なのです。プチプチとした食感が楽しめて、食事の満足度も高まりますよ。 おもな特徴としては「水を …

kale-fried-bacon

ケールのベーコン炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールは青汁の原材料として有名ですが、苦味が強い野菜として敬遠する方も多いようですよね。レシピによってはそれを活かして美味しく食べられる料理にすることもできるんですよ。 優れた栄養価は何年も前からおな …

cinnamon-apple-muffin

【人気】シナモンアップルマフィンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

りんごをたっぷりと入れてシナモンの甘辛い風味がとっても合うマフィンです。おやつタイムのひと時にいかがでしょうか。今回は自宅で出来る「シナモンアップルマフィン」の簡単な作り方をご紹介いたします。 シナモ …