美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜と油揚げのめんつゆおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月6日 更新日:

小松菜は栄養価が高い野菜ですが、女性の悩みに嬉しい栄養素がたくさん含まれています。
美肌やアンチエイジングに良いとされているビタミン(ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE)が豊富に含まれています。
女性に不足しがちな鉄分も含まれており、貧血予防や改善が期待できます。

また、カルシウムや骨や爪を丈夫にしてくれる働きをしてくれ、カリウムは塩分を排出してくれるので、高血圧抑制やむくみを予防してくれます。

今回は、小松菜と油揚げのめんつゆおひたしの作り方をご紹介したいと思います。

小松菜と油揚げのめんつゆおひたしの作り方

準備する材料(3~4人分)

  • 小松菜        1袋
  • 油揚げ        2枚
  • めんつゆ(ストレート) 100cc
  • 砂糖         小さじ1
  • ごま油        小さじ1
  • 白ごま        適量

手順1:下準備する

小松菜は4~5cm幅に切り、油揚げは細切りにする。

手順2:鍋で煮る

鍋にめんつゆを入れ加熱する。

小松菜と油揚げを入れて蓋をし、しんなりするまで煮る。

火を止めて、ごま油を加え混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、白ごまを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

鍋で煮た後、少し時間を置くと味が染み込んで美味しく仕上がりますよ。
調味料はお好みで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

gnocchi

【パスタの種類】ニョッキの特徴と茹で時間や合うソース

小麦粉などを主原料として作られることが多いパスタですが、実はデンプン質のものを原料としたパスタもあるのです。ニョッキは原料から他では味わえないような独特な食感を持っており、食べるのが楽しくなります。元 …

fried-food-of-the-new-potato

新じゃがいものフライ簡単人気レシピ

新じゃがいもは、普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、皮ごとおいしく食べられるのが特徴的。皮の近くにはビタミンB群やビタミンC、カリウムなどが多く含まれているので、皮ごと食べることで効果的に栄養を摂取す …

nikujaga-of-the-new-potato

新じゃがいもの肉じゃが人気レシピ

春の味覚、新じゃが!新じゃがは普段のじゃがいもと違って、皮が薄くて水分が多いのが魅力です。皮を剥かずに調理すれば独特の香りも生き、下ごしらえも簡単!しっとりとなめらかな口当たりも、この時期にしか味わえ …

kagami-mochi-arare

鏡餅あられの簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

お正月にお供えしていた鏡餅をおろして食べる鏡餅。だいたい、1月11日、もしくは20日に行われるところが多いですね。 昔から、餅には原料であります稲の神様が宿ると言い伝えており、食べることでその年のご利 …

linseed-oil-tomato-juice

亜麻仁油トマトジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

トマトといえばなんといっても「リコピン」と連想しちゃいますよね!リコピンとは、植物などに含まれてる赤色やオレンジ色の色素成分(カロテノイド)でβ-カロテンなどの仲間といえば分かりやすいですね。リコピン …