美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

キャベツと豚肉の中華炒め人気レシピ

投稿日:

it-is-cabbage-and-chinese-roasting-of-the-pork

キャベツはヨーロッパ原産のアブラナの一種で、日本では明治時代から広がり食べられるようになりました。
キャベツ特有のビタミンU(キャベジン)やビタミンC、Kなどさまざまな栄養素が含まれています。
美味しいキャベツの選び方は、葉と葉の間にすき間がなくぎっしりとしており、しっかりと葉が巻いているものを選びましょう。

一玉の場合は、軽く押し巻き具合を確認して、カットしてあるものはカット面を見たときに、芯が上まで伸びていないものを選んでくださいね。

今回は、キャベツと豚肉の中華炒めの作り方をご紹介したいと思います。

キャベツと豚肉の中華炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • 豚バラ肉      150g
  • キャベツ      1/4個
  • 卵         2個
  • 鶏がらスープの素  小さじ2
  • 醤油        小さじ1
  • 酒         大さじ1
  • 塩コショウ     適量
  • ごま油       大さじ1
  • にんにく      1片
  • 片栗粉       大さじ1

手順1:下準備する

キャベツは洗い一口大にざく切りにし、にんにくはみじん切りにする。

豚バラ肉は5cm幅に切り、塩コショウと片栗粉をまぶす。

卵を溶いておく。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにごま油を敷き、にんにくを入れ香り立ったら、豚バラ肉を中火で炒める。

豚バラ肉に火が通ったら、キャベツと酒を入れしんなりするまで炒める。

豚ばら肉とキャベツを端に入れ、溶き卵を入れて菜ばしで軽く混ぜる。

鶏がらスープの素と醤油を加えて全体を混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、粗挽きコショウを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

卵は炒めすぎにように半熟の状態になったら、調味料を加えましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

wild-yam-japanese-dumpling-soup

自然薯のだんご汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

寒い季節には温くておいしい鍋料理で身も心も温まりたいですね。粘りの強い自然薯は煮ることにより、ふわふわもちもちの食感になるので食欲をそそります。栄養豊富な元気の出る食材を使ってだんご汁を作ってみましょ …

Celery-ingredients's-Cousin-soup

セロリの具だくさんスープ人気レシピ

セロリの特徴的な香りは、アピオイルという精油成分やアピインなどによるものです。これらにはイライラを鎮め精神を安定させる働きがあると言われています。また、セロリにはキャベツに含まれているビタミンUが含ま …

chinese-chives-and-sardine-minced-fish-stew

ニラとイワシのつみれ汁人気レシピ

ニラはネギ属に所属するネギの仲間です。日本にニラが伝わったのは9世紀頃と言われており、古くから日本人に馴染みがあります。最もニラが美味しく食べられる時期は、春先の最初に伸びてきた葉っぱで香りが強くてと …

abura-soba

【アレンジ】サッポロ一番味噌ラーメンで油そばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

誰もが一度は食べたことがあるサッポロ一番みそラーメンは、誕生から45周年になります。そのまま食べてももちろん美味しいですが、一工夫してアレンジすることでさらに違った味になり美味しく食べられますよ。 今 …

sabakan

サバ缶とたけのこの味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サバは魚の王様といわれるほど栄養価が高く、EPAやDHAが豊富に含まれています。血液の循環を良くしてくれるので、血管の老化や血管の詰まりからくる心筋梗塞や脳卒中、脳梗塞、動脈硬化などの生活習慣病を予防 …