美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生姜の漬け物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年11月9日 更新日:

ginger-tsukemono

本記事では「生姜の漬け物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。
ご飯にもよく合いますし、単品でも非常に美味しく食べることができます。
お酒のおつまみや、夕飯のおかずのバリエーションに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

「生姜の漬け物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

きゅうり(3~4本)、新生姜(150g)、かつお節(15g~)、醤油(大さじ4)、みりん(大さじ3)、白胡麻(大さじ3)、砂糖(大さじ1)、酢(大さじ1)

を用意します。

手順1:具材をカットする

まず最初に、きゅうりを約1~2cmの厚さで輪切りにしていきます。厚さはお好みで調節して大丈夫です。

次に新生姜を千切りにしていきます。

手順2:鍋に具材を入れて煮込む

鍋にきゅうりと新生姜、かつお節、醤油、みりん、白胡麻、砂糖を入れて加熱していきます。

少し沸騰してきたら弱火に切り替えて、蓋をして10~15分ほど煮る。

そのあと、蓋を外して3~4分ほど水分を飛ばしながら炒めていきます。

手順3:味を整える

酢を加えてかき混ぜたら出来上がりです。

「生姜の漬け物」を美味しく作るコツ

砂糖はハチミツなどで代用しても構いません。
記載している材料の分量はあくまでも目安なので、お好みで調節して構いません。かつお節は多めに入れても美味しいです。
しっかりと味が染み込んだ漬け物は1度食べると止まりません。体にも良いので積極的に取り入れていきたい一品です。
念のため作っている最中に何度か蓋を開け、焦げていないかを確認してください。同じ中火でも、家庭によって火力が微妙に異なる場合があります。
慣れてきたら他の野菜を入れてみるなどしてアレンジしてみても面白いかと思います。ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

steamed-rice-of-noodles-soup-bracken-and-the-bamboo-shoot

【めんつゆで簡単】わらびと筍のおこわ人気レシピ

春になると無性に食べたくなるのが山菜おこわ!旬の山菜を入れて、もっちりおこわでデパ地下のお惣菜屋さんにも負けない味のおこわを作ってみませんか?行事の多いこの季節、お花見やなど行楽弁当にもっていくと品格 …

tsukemen

【アレンジ】チキンラーメンつけ麺の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

昔から愛され続けているチキンラーメン。もちろんそのまま食べても美味しいですが、アレンジして食べるのが話題になっています。アレンジ一つでさまざまな味のチキンラーメンが楽しめますよ。今回はアレンジレシピの …

chinese-wolfberry-fruit-shaoxingjiu-pickled

クコの実の紹興酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は、中国や日本などの東アジア地域で育つ実です。 可愛らしい花を楽しんだ後には紅い実がなります。 通常はクコの実を食べる時には干したものを戻して使用します。乾燥のままで頂くとちょっと硬いかもしれ …

carbonara

【アレンジ】チキンラーメンカルボナーラの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

日清チキンラーメンは、1958年に発売されてからロングセラーのインスタントラーメンです。その人気からチキンラーメンには、さまざまなアレンジレシピがあります。今回は、チキンラーメンカルボナーラの作り方を …

cinnamon-flour-yogurt

【人気】シナモンきな粉ヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは、スパイスの王様として有名ですが、その正体といえばクスノキ科の常緑樹、日桂(ニッケイ)の樹皮からできています。 独特の香りと風味が特徴で、言葉で表現が難しいですが、甘辛いような味は様々な料理 …