美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生姜の漬け物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年11月9日 更新日:

ginger-tsukemono

本記事では「生姜の漬け物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。
ご飯にもよく合いますし、単品でも非常に美味しく食べることができます。
お酒のおつまみや、夕飯のおかずのバリエーションに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

「生姜の漬け物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

きゅうり(3~4本)、新生姜(150g)、かつお節(15g~)、醤油(大さじ4)、みりん(大さじ3)、白胡麻(大さじ3)、砂糖(大さじ1)、酢(大さじ1)

を用意します。

手順1:具材をカットする

まず最初に、きゅうりを約1~2cmの厚さで輪切りにしていきます。厚さはお好みで調節して大丈夫です。

次に新生姜を千切りにしていきます。

手順2:鍋に具材を入れて煮込む

鍋にきゅうりと新生姜、かつお節、醤油、みりん、白胡麻、砂糖を入れて加熱していきます。

少し沸騰してきたら弱火に切り替えて、蓋をして10~15分ほど煮る。

そのあと、蓋を外して3~4分ほど水分を飛ばしながら炒めていきます。

手順3:味を整える

酢を加えてかき混ぜたら出来上がりです。

「生姜の漬け物」を美味しく作るコツ

砂糖はハチミツなどで代用しても構いません。
記載している材料の分量はあくまでも目安なので、お好みで調節して構いません。かつお節は多めに入れても美味しいです。
しっかりと味が染み込んだ漬け物は1度食べると止まりません。体にも良いので積極的に取り入れていきたい一品です。
念のため作っている最中に何度か蓋を開け、焦げていないかを確認してください。同じ中火でも、家庭によって火力が微妙に異なる場合があります。
慣れてきたら他の野菜を入れてみるなどしてアレンジしてみても面白いかと思います。ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cinnamon-apple-pound-cake

【人気】シナモンアップルパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンの甘辛風味と、りんごの甘みが絶妙でとっても相性がいいパウンドケーキに仕上がりますよ。中身がしっとりとしていてとても美味しく召し上がっていただけるからうれしいです。 今回は、そんなシナモンとアッ …

sabakan-harissa-ae

鯖缶のハリッサ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサの見た目は、鮮やかな赤色ですが、それとは裏腹のほどよいピリ辛具合にまず驚きますよ。辛い調味料というと、ずっと口の中に残り、その後食べるものがみんな辛くて同じ味になってしまいがちですが、これが爽 …

marutai-stick-noodles-fried-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで焼きそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルタイ棒ラーメンとは、棒状の即せき麺です。生めんに近い風味のストレート麺で、ポークとチキンをベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味になります。安くて美味しいことから人気があり、アレンジ次第でさまざ …

okawakame-tempura

おかわかめの天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの天ぷら」は、丘わかめをしようとした絶妙な食感の天ぷらです。栄養価も高く味も美味しいので、積極的に食べていきたい食品の1つです。作り方自体は通常の天ぷらと変わりません。ぜ …

sabakan-omelet

さば缶の卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お弁当のおかずの中で入っていてうれしい定番の一品が卵焼きですよね。卵焼きの中でもだし巻き卵焼き、ツナ卵焼き、チーズ巻き卵焼きといろいろなアレンジレシピありますが、その中でもさば缶で作った卵焼きは栄養価 …