美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

2月の誕生石アメシストの石言葉(意味・由来・和名)

投稿日:

amethyst

2月の誕生石はアメシストです。紫色の天然石で、とても美しく上品な石です。

ネガティブな性格に悩んでいたり、より誠実な人間関係を求める方におすすめです。また、癒し効果もあるといわれているので、ストレスの多い生活を送っている人にとっても強力な味方となってくれます。

本記事ではアメシストの石言葉の意味や由来、和名などを解説していきます。

アメシストの石言葉

アメシストの石言葉は、「誠実」「心の平和」です。

穏やかでありながら、芯がブレないといったイメージがあります。

石言葉の意味

アメシストには「真実の愛をもたらす」という意味もあるそうです。

素敵なパートナーとの出会いを求める人がアメシストを身に着けると、誠実で素直な人と結ばれるといわれています。

アメシストの由来

ギリシャ語の「amethystos(アメテュストス)」が語源で、「酒に酔わない」という意味です。
「人生において悪酔いしない」という認識をされていたりします。

ギリシャ神話では月の女神「アメジスト」という神が登場し、バッカスが酔っぱらいに危害を加えようとしたところを救ったというエピソードもあります。

アメシストの和名

アメシストの和名は「紫水晶」です。

その名の通り、紫のとてもきれいな石です。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

aquamarine

3月の誕生石アクアマリンの石言葉(意味・由来・和名)

3月の誕生石は複数存在します。 その内の1つが、水色に澄んだとても美しいアクアマリンです。 本記事ではアクアマリンの石言葉や意味・由来・和名などを解説していきます。 3月の誕生石「アクアマリン」の石言 …

smoking-cessation-movement

【今日は何の日】2月18日の嫌煙運動の日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月18日に制定されている、「嫌煙運動の日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、1911(明治44)年2月18日、インドで飛行 …

flag-day

【今日は何の日】1月27日の国旗制定記念日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月27日に制定されています、「国旗制定記念日」についてご紹介したいと思います。日の丸の旗はシンプルで世界で最も覚えやすいデザインですよね。 …

pancake

【今日は何の日】1月25日のホットケーキの日とは?由来や歴史は?

1月25日は何の日か、皆さんは知っていますか?「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしていきたいと思います。1月15日はホットケーキの日と定められているのです。はて、さて?何故、1月25日がホットケ …

march-4-sewing-machine-day

3月4日のミシンの日とは?由来や歴史は?

シリーズでお伝えしています。今回は3月4日に制定されている、「ミシンの日」についてご紹介したいと思います。 ちなみにこの日は、サッシメーカーの吉田工業(現YKK AP)が「サッシ(3)シ(4)の語呂合 …