美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

雑学

【今日は何の日】2月16日の誕生酒と酒言葉!意味や由来は?

投稿日:2019年2月15日 更新日:

birth-liquor

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。
今回は2月16日の、「誕生酒と酒言葉」についてご紹介いたします。

ちなみにこの日は、日蓮聖人が生まれた日、日蓮聖人降誕会「日蓮の誕生日」でもあります。

2月16日の誕生酒と酒言葉にどんな意味や由来があるのか解説してみたいと思います。

2月16日の誕生酒

ルジェカルテットソーダ

女性に絶大な人気を誇る「カシス・ソーダ」のクレームドカシスを、4種類のベリーをミックスしたクレームカルテットにかえたカクテル☆
カシスと共に、フランボワーズ、ブルーベリー、ストロベリーが加わって、爽やかで軽やかな味わいです。

材料

  • ルジェクリームドカルテット・・・45ml
  • ソーダ・・・適量

作り方

  1. 氷を入れたタンブラーに注ぎ、軽くステアする。

名前の由来

カルテットとはフランス語で「4つの」という意味

カシス・フランボワーズ・ブルーベリー・ストロベリーの4つの特徴を上手に活かした、厚みのあるリッチな味わいが特長です。

酒言葉

人や動物や植物から愛されるシスター

まとめ

いかがでしたでしょうか。
誕生酒、酒言葉の意味や由来についてご紹介してきましたが酒言葉の「人や動物や植物から愛されるシスター」。
宗教家に限らず、人生の苦難や困難を経験してきた人、悟りを開いた人は人の痛みがわかり、またモノや植物に対しても大切にするので愛されるのでしょうね。

-雑学
-

執筆者:

関連記事

flag-day

【今日は何の日】1月27日の国旗制定記念日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月27日に制定されています、「国旗制定記念日」についてご紹介したいと思います。日の丸の旗はシンプルで世界で最も覚えやすいデザインですよね。 …

february-21-birth-flower

【今日は何の日】2月21日の誕生花と花言葉!意味や由来は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は2月21日の、「誕生花と花言葉」についてご紹介いたします。 ちなみにこの日は、1942(昭和17)年、国民の「食糧確保」「経済安定」を目的とし …

curry

【今日は何の日】1月22日のカレーの日とは?由来や歴史は?

「今日は何の日」と題してシリーズでお伝えしています。今回は1月22日に制定されています、「カレーの日」についてご紹介したいと思います。 国民食として人気が高いカレーは、ご家庭でも定番のメニューなのでは …

seven-stars

【タバコ】セブンスターのフィルターに19690201の数字?番号が?

数字が入っている理由 セブンスター50周年 セブンスター50周年を記念して期間限定巻紙デザイン・インサーターが実施されている。 番号の意味 誕生日 セブンスターの誕生日である19690201を巻紙部に …

lettuce

爪楊枝3本でレタスの鮮度を長持ちさせる保存方法!成長点?場所や理由、刺し方は?

シャキシャキ美味しいサラダに欠かせないレタス。冷蔵庫に入れておくと色が変わったりしんなりしたりと日持ちが悪いですね。鮮度が落ちると苦味も強くなります。そんなレタスの鮮度を劇的に長持ちさせる保存方法をご …