美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

春菊めんつゆおひたしの人気レシピ

投稿日:

edible-chrysanthemum-mentsuyu-boiled

春菊は独特の香りがして、食欲増進に繋がります。
春菊の名前の由来は、春に黄色の花を咲かせ、葉の形が菊に似ていることから、春菊と言う名前が付きました。
また、主に関西では「キクナ」とも呼ばれています。
葉の切れ込みの浅く、肉厚な大葉種、切れ込みが深く、香りが強い中葉種があります。
主に流通しているのは中葉種ですが、西日本では大葉種が好まれているようです。
葉の部分は軟らかく、繊維質が少ないため、サラダにも最適です!
今回は、春菊めんつゆおひたしの簡単な作り方をご紹介したいと思います。

春菊めんつゆおひたしの作り方

準備する材料(2~3人分)

  • 春菊 1束
  • 人参 1/3本
  • 煎りごま 適量
  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1と1/2
  • 鰹節 適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:人参を切る

人参を細切りにしする。

手順3:茹でる

鍋に水を入れて、火をつけて沸騰したら人参を入れて、2分程たったら、春菊を入れて一緒に茹でる。

再沸騰してから1分で茹でる。

手順3:春菊を切る

茹で終わったら人参、春菊を水に晒し、粗熱が取れたら、春菊の水気を手で軽く絞って、頭・胴体・足の三等分に食べやすい大きさに切る。

手順4:味を調える

ボウルに、人参、春菊を入れて、めんつゆ、と煎りごまを入れて混ぜる。

味をみて、お好みの味に調味料で調整してください。

手順5:冷蔵庫へ

ボウルにラップをかけて冷蔵庫へ、ちょっと置いて味が染みるのを待つ。

手順6:盛り付け

冷蔵庫から取り出して、味が整ったら、小皿に移して鰹節を振りかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

茹でる時間によって、食感が違ってきますので、シャキシャキ感がお好きな方がサッと茹でてくださいね。
人参も一緒に茹でるので早くできますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

food-boiled-and-seasoned-of-the-fuki-fried-bean-curd

ふきと油揚げの煮物人気レシピ

蕗(ふき)とは、品種が少ない日本独自の野菜です。地下茎から伸びて、葉の柄にある部分を蕗といいます。愛知県や群馬県、大阪府で主に栽培されており、3月~5月の春季に食べられます。春のこの時期でしか味わえな …

soy-meat-fried-chicken

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。 低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人 …

harissa-pot

ハリッサ鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

地中海生まれの万能調味料、ハリッサ。パプリカをベースに、赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどのスパイスが含まれ、ペースと状になっています。辛口ですが旨味もあり、オリーブオイルやスパイスの香り …

it-is-enoki-mushroom-bacon-butter-soy-sauce-roasting

えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの人気レシピ

/p> えのき茸は、キシメジ科でぬめりがあり、なめたけともいいます。シャキシャキとした歯触りがよいのが特徴的です。 今回は、えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの作り方をご紹介したいと思います。こんがり …

quinoa-risotto

【人気】キヌアのリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キヌアは南米コロンビア、アンデス山脈一帯を原産地とする植物で、昔からアンデスの高地に住む人々に主食として食ベ継がれてきました。栄養価の高さが評価されていることから「スーパーフード」にも分類されているキ …