美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】モヒートの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

mojito

夏の定番カクテルといわれるモヒート!ラムベースの冷たいロングカクテルです。

ラムの甘い香りと砂糖の甘み、ライムの酸味とミントの爽やかな香りがさっぱりとした味わいです。

キューバのバナナが発祥地とされ名前の由来はスペイン語で「濡らす」です。

グラスが濡れるほどに冷たく作って下さい。

文豪アーネスト・ヘミングウェイが愛したカクテルとされています。

カクテル言葉は「心の乾きを癒して」

冷たい爽快なモヒートが身体と心の乾きを癒してくれそうですね。

アルコール度数が15度前後ですが、アルコールが苦手な方のためにノンアルコールでも美味しく作れますよ。

お家でも簡単に作れるレシピをご紹介したいと思います。

モヒートの作り方

準備するもの

     

  • ラム酒      30〜45ml
  • ライム      1/4個
  • ソーダ      適量
  • ミントの葉    15枚~20枚
  • シュガー     5g
  • 氷        適量

 

手順1:下準備

グラスとラムを冷やしておく。

ミントは中に入れる用をちぎり、飾りつけ用と分ける。

ライムを潰しやすい大きさに切る。

手順2:潰す

冷やしたグラスにライムとシュガーを入れて棒などで潰す。

潰して出た果汁で砂糖を溶かす。

ミントを入れて軽くすり潰す。

手順3: 混ぜる

氷とラム酒を入れ全体をよく混ぜる。

ソーダを注いで軽く混ぜる

手順4:盛り付ける

ミントを飾り付けたら完成。

美味しく作るポイント

ラム酒はホワイトラムがマッチしてオススメです。

ライムの皮やミントを潰しすぎてしまうと苦味がでてしまうので、潰しすぎには注意しましょう。

氷は家庭の冷蔵庫で作ったのより、お店の市販されている氷の方が溶けにくいので冷たく美味しく仕上がります。

砂糖はなんでもかまいませんがブラウンシュガーや黒糖の方が味にコクがでます。

ノンアルコールで作る場合はラム酒を入れないで作りましょう。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

white-lady

【カクテル】ホワイト・レディの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

甘いお酒が好きな方におすすめの「ホワイト・レディ」というカクテルを、自宅で簡単に作る方法をご紹介します。 名前自体を聞いたことがないという方がほとんどなのではないでしょうか。とても可愛らしい名前ですよ …

kuromamecha

黒豆茶は一日何杯?一日の摂取量と効果的な飲み方

健康と美容に嬉しい黒豆茶ですが、1日何杯くらいが適量なのでしょうか。また、飲みすぎによる副作用なども気になりますよね。本記事では「1日の適切な摂取量」と、「飲みすぎによる弊害などはあるのか」を解説しま …

rooibos

ルイボスティーの選び方!等級・グレードの違い

ルイボスティーは老化防止やダイエットに効果的なお茶であり、味も美味しいので女性から人気があります。実は一口にルイボスティーといっても、等級やグレードに違いがあることをご存知ですか?本記事ではグレードな …

tequila-sunset

【カクテル】テキーラ・サンセットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「テキーラ・サンセット」というカクテルを知っていますか? 非常に美しい見た目をしていて、さっぱりしているので気分をリフレッシュしたい時におすすめです。「テキーラ・サンライズ」というカクテルもあり、合わ …

cuba-libre

【カクテル】キューバ・リブレの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キューバの独立の時に「ラム」と「コーラ」を混ぜたカクテルです。ラムとコーラで調和のとれた、わりとシャープで独特な味わい。好きになったら、癖になる飲み物です。 1890~1900年代頃にキューバの独立を …