美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】カシス・ウーロンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

cassis-oolong

「お酒は好きだけど、あまり甘いものは好きではない。けどカクテルは飲みたい。」こういった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

そんな時にカシス・ウーロンは非常に頼りになる存在です。甘ったるさもなく、程よい酸味とウーロン茶の渋みが絶妙にマッチして非常に飲みやすいお酒です。

本記事ではそんなカシス・ウーロンを自宅でも簡単に作る方法を解説していきます。

「カシス・ウーロン」を自宅でも簡単に作る方法

準備するもの

グラス(少し大きめが理想)、氷(適量)、カシスリキュール(30ml)、マドラー、ウーロン茶(90ml)を用意します。

手順1:グラスに氷を入れておく

グラスはなるべくタンブラーなど少し大きめのものを用意するといいでしょう。

まず氷を入れていくのですが、量はお好みで大丈夫です。家庭用の氷でももちろんOKですし、ロックアイスなどを使えばより本格的になります。

手順2:カシスリキュールを注ぐ

カシスリキュールを注いでいきます。入れすぎないように、しっかりと分量を考慮して入れていきましょう。

手順3:ウーロン茶を注ぐ

最後にウーロン茶を注いでいきます。

「カシスリキュール:ウーロン茶=1:3」の割合になるように入れるのが基本です。

注ぎ終わったら、カシスリキュールとウーロン茶が混ざり合うように軽くステアしたら出来上がりです。

「カシス・ウーロン」を美味しく作るコツ

カシス・ウーロンに飽きてしまった方は、他のお茶(紅茶など)で代用すると、一風変わったカクテルが出来上がります。色々と試してみるとおもしろいですよ。

また、お好みでレモン汁などを足してみると、酸味が強調されてよりさっぱりとした後味になります。

作り方は非常に簡単なので、ぜひ宅飲みの際に「カシス・ウーロン」を作ってみてくださいね。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

cassis-soda

【カクテル】カシス・ソーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

気分を入れ替えたいときや、日ごろの疲れを癒すために自宅で飲むカクテルは最高ですよね。 カクテルには多くの種類がありますが、「カシス・ソーダ」はアルコール度数も低く、甘く飲みやすいのでおすすめです。また …

cassis-grapefruit

【カクテル】カシス・グレープフルーツの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「カシス・グレープフルーツ」はカシス・オレンジと並んで知名度の高い定番のカクテルではないでしょうか。 居酒屋などでカクテルのメニューを見て、「カシオレばかり飲んでいるから、たまには他のを飲んでみよう」 …

singapore-sling

【カクテル】シンガポール・スリングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「シンガポール・スリング」は主に女性に人気のカクテルです。 その可愛らしい見た目からもカシスオレンジと同様に非常に多くの人に支持されているお酒です。 そんなシンガポール・スリングを自宅で簡単に作る方法 …

frozen-daiquiri

【カクテル】フローズン・ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハバナのスラッピー・ジョーというレストラン・バーで生まれたと伝えられているフローズン・ダイキリ。 文豪ヘミングウエイが愛飲したことで有名になったカクテルです。 フローズン・ダイキリのバリエーションの中 …

daiquiri

【カクテル】ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ダイキリはキューバの鉱山の名前で、そこの鉱山で働いていたひとりの技師によって考案されました。 ラムベースの代表的なショートカクテルで、ライムの酸味とラムの風味がマッチしてシュガーを加えることにより程よ …